\ポイントザクザク溜まっちゃう!/
アームカバーのずり落ち防止に100均で使えるものをご紹介します。
こんなお悩みはありませんか?
アームカバーがずり落ちてきて邪魔、日焼け防止にならなくて困る
アームカバーが落ちてくると気になるし、日焼け防止に使ってても意味なくなっちゃうから困りますよね。
そこで今回は、アームカバーの滑り止めに100均で使えそうなものを探してみました。
滑り止め液:ダイソー
グルーガン:ダイソー、キャンドゥ、ワッツ
アームバンドや輪ゴムで代用する人もいる
※記事内の取扱情報と価格(税込)は2025年7月5日現在です
アームカバーのずり落ち防止に使える100均グッズについて、さらに詳しくご紹介しますね。
はサイズと色展開が豊富なAmazonがおすすめです。
タイムセールでお得に購入できることもありますよ!
アームカバーずり落ち防止に使える100均グッズは
ここからは、アームカバーのずり落ち防止に使える100均グッズを1つずつ説明しますね。
ダイソーの滑り止め液
ダイソーにある「滑り止め液」が100均グッズの中では最も手頃です。
ノズルが細くなっていて、主な使い道としては靴下やマットの滑り止めとして、ちょんちょんつけられるようになっていますが、アームカバーの内側にも使えそうです。
アームカバーの内側ゴムの部分に薄めにぐるっと1周つけると、滑り止め効果を発揮してくれますよ。
塗った時は木工用ボンドのように白くて、乾くと透明になります。
コツは薄めに塗ること。
乾いてから滑り止めとして威力を発揮するからです。
使った人によると、洗濯は問題ないようですが、乾燥機は熱が加わるので不可とのことです。
手持ちの気に入っているアームカバーが110円(税込)でずり落ちなくなったら買い替えるよりも相当お得なので、一度試す価値はありますよ。
イメージは「ソックタッチ」の代わりですね!
\ソックタッチなら通販で買えます/

グルーガン:ダイソー・キャンドゥ・ワッツ
アームカバーの滑り止めに使えるもう1つの100均グッズが、グルーガンです。
グルーガン本体は2025年7月5日現在
ダイソー:220円(税込)
キャンドゥ・ワッツ:330円(税込)
で売っています。
セリアにはグルーガン本体はありませんが、グルースティックはあります。
使い方は滑り止め液と同じく、少量をアームカバーの内側につけて、乾いてから着用します。
グルーガンの場合は熱がかかるので、ぐるっとではなく、1滴ずつ数箇所につければ十分だと思いますよ。
グルーガンを使う前に、アームカバーの素材が熱に弱いものでないかは確認してくださいね。
\熱を使わない滑り止め液もあります/

アームバンドや輪ゴムで代用する
スポーツやランニングなどの激しい動きをする場合は難しいですが、それ以外の作業や日常使いなら、100均にあるアームバンドを使う方法もあります。
人によってはごく普通のゴムバンド・輪ゴムがちょうどよかった、ずり落ちないという口コミもあります。
腕の太さによるので、いったんは家にあるもので代用してみるのもいいですね。
それでも無理そうなら滑り止め液やグルーガンを試すのもありです。
アームカバーずり落ち防止できる100均アイテムは?滑り止めに便利なグッズまとめ
100円ショップで買えるアームカバーのずり落ち防止に効くアイテムをご紹介しました。
滑り止め液:ダイソー
グルーガン:ダイソー、キャンドゥ、ワッツ
アームバンドや輪ゴムで代用する人もいる
※記事内の取扱情報と価格(税込)は2025年7月5日現在です
アームカバーが落ちてくるプチストレスから解放されますように!
\滑り止めで肌に優しいのはソックタッチ/

\ポイントザクザク溜まっちゃう!/