\ 最大10%ポイントアップ! /

ガーミンForerunner965と265の違い比較!地図、音楽、充電などどっちがいいかを解説

ガーミンForerunner965と265の違い比較!地図、音楽、充電などどっちがいいかを解説

スポンサーリンク

\1日〜5日まで限定!スポーツ・家電がお得/

ガーミンのForerunner 965(2023年4月発売)とForerunner 265(2023年3月発売)の違いをご紹介します。

Forerunner 965とForerunner 265の主な違いは3つです

主な違い
  • Forerunner 965はフルカラー地図が使える、コースナビゲーション(ルート案内)もできる
  • バッテリーの持ち:965は通常最大23日、GPSで31時間、265は通常最大13日、GPSで20時間
  • 音楽保存曲数:965は最大2000曲、265は最大500曲

画面の見やすさやランニングに関する機能はほぼ同じですが、Forerunner 965(2023年4月発売発売)の方が地図・バッテリー・音楽の保存曲数について優秀です。

どっちがいいのかですが、

  • スマホを開かずにマップをチェックしながら旅ラントレイルランを満喫したい人はForerunner 965
  • ほぼ同じ機能で価格を優先したい人はForerunner 265

2023年4月発売に発売されたForerunner 965と2023年3月発売発売のForerunner 265の違いを詳しくご紹介しますね。

\965の最新在庫状況はこちらをチェック/

\コスパよし!265の今の価格を見てみる/

目次
スポンサーリンク

ガーミンのForerunner 965とForerunner 265の違いを比較

ガーミンのForerunner 965とForerunner 265の違いを、わかりやすく比較表でご紹介します。

違う部分の比較表

ガーミンのForerunner 965とForerunner 265の違いを比較してみたら、主な違いは3つでした。

それがこちらです。

  • Forerunner 965はフルカラー地図が使える、コースナビゲーション(ルート案内)もできる
  • バッテリーの持ち:965は通常最大23日、GPSで31時間、265は通常最大13日、GPSで20時間
  • 音楽保存曲数:965は最大2000曲、265は最大500曲

比較表にするとこんな感じです。※価格は2025年7月22日現在

Forerunner 265Forerunner 965
地図機能なしフルカラー地図
ナビゲーション機能
バッテリースマートモード:最大13日
GPSモード:20時間
スマートモード:最大23日
GPSモード:31時間
音楽保存曲数最大500曲最大2000曲
価格.com最安値(目安)47,300円(税込)65,780円(税込)

詳しいそれぞれの違いがこちらです。

1. 地図機能:知らない場所でも迷子にならない安心感

Forerunner 965にはフルカラーの地図が入っています。

知らない場所でも地図を確認しながらランニングできるので、迷子にならずに済みます。

出張先や旅行先で走る時も、965があれば「あ、この道を右に曲がれば元の場所に戻れるな」と画面で確認できて安心です。

地元で新しいコースを開拓したい人にとっても、965の地図機能はとても心強い味方になりますよ。

2. バッテリー持続時間:長距離派ならForerunner 965が断然有利

バッテリーの持ちについては、Forerunner 965が優秀です。

GPSをつけた状態で965は最長31時間、Forerunner 265は20時間。

普段のジョギングやフルマラソンまでなら265でも十分です。

ウルトラマラソンや充電がしにくい長時間のトレイルランに挑戦するのでしたら、265だと途中で電池切れになるかも。

「今度の日曜日に5時間かけて山を走り回りたい!」といった場合に965なら安心して長時間のアドベンチャーランを楽しめますよ。

充電の回数も965なら2〜3週間に1回くらいで済むので、忙しい人にとっても便利ですね。

3. 音楽保存曲数:音楽好きランナーならForerunner 965で決まり!

音楽が保存できる曲数は、Forerunner 965とForerunner 265で4倍差があります。

965は約2,000曲(32GB)保存できるのに対して、265は約500曲(8GB)。

「ランニング中は絶対に音楽が必要!」「その日の気分で聞く音楽を変えたい!」「曲の入れ替えが面倒」というのでしたら、265の500曲だと物足りなくなるかも。

好きなアーティストのアルバムを何枚も入れたい、幅広いジャンルを楽しみたいという音楽好きランナーには、965の2,000曲はありがたいですね。

逆に「決まったプレイリスト50曲くらいをループで聞ければ十分」という人なら、265でも全く問題ないです。

長期間使うことを考えると、音楽の趣味が変わったり、新たな推しができることもありえます。

気になる人にとっては容量に余裕がある965の方が安心です。

\忙しくて充電忘れても大丈夫/

\265でジョグからマラソンまで楽しく走り切る/

ガーミンの商品Forerunner 965とForerunner 265の共通点は?

ガーミンの商品Forerunner 965とForerunner 265の共通している良い所をご紹介します。

旧型の良いところを、新型はそのまま引き継いでいます。

  1. ディスプレイが綺麗で見やすい
  2. トレーニング分析機能が充実している
  3. ランニング以外のスポーツ機能も便利

詳しくご紹介しますね。

1. 美しく見やすいAMOLEDタッチディスプレイ画面

どちらのモデルもForerunnerシリーズ初の有機EL(AMOLED)ディスプレイです。

画面がとても鮮やかで美しく、タッチ操作もできるので使い勝手抜群。

真夏の炎天下でもクッキリ見えるし、夜でも画面が見やすいです。

雨の日でも濡れた指でタッチ操作ができるから、途中で設定変更したくなっても安心ですよ。

2. 本格的なトレーニング分析で無理せず走力アップできる

どちらもVO2Max測定、トレーニング効果分析、回復アドバイザーなど、まるでパーソナルトレーナーが隣にいるような本格的な分析ができます。

「今日は有酸素運動の効果が高かった」などの成果がわかるので自分の成長が楽しみになりますよ。

調子が良くない時は「明日は軽めの練習にしよう」という判断ができて、怪我防止につながりますね。

3. 豊富なスポーツモード対応

Forerunner 965と265はランニング以外にも、サイクリング、水泳、筋トレ、ヨガなど30種類以上のスポーツに対応しています。

「今日はランニングの気分じゃないな」という日でも、別の運動モードで楽しく体を動かせますよ。

怪我や雨で外を走れないときでも、ジムでトレッドミルやエアロバイクに切り替えてもデータが取れるので、走れないモヤモヤが吹っ飛ぶし励みになりますよ。

\965で走れない日もモチベキープできる/

\ランと筋トレを組み合わせてダイエットしよう/

Forerunner 965はこんな人におすすめ

2023年4月発売発売のForerunner 965がおすすめな人は

  • 旅先や知らない場所でも地図を使って探索ランをしたい方
  • 電池切れの心配をしたくない方
  • ランニング中は音楽が欠かせない方

長時間のランニングを充電切れの心配なく楽しみたい方には、Forerunner 965がいいですね。

\Forerunner 965の最新在庫をチェックする/

Forerunner 265はこんな人におすすめ

2023年3月発売発売のForerunner 265がおすすめな人は

  • 充電がそこまで苦にならない方
  • 価格を抑えたい方
  • 型落ちしていても気にならない方
  • 地図や音楽はそこまで必要としない方

普段のジョギングからフルマラソンまででしたら楽勝でカバーできるので、価格を抑えたい方にとってはForerunner 265が狙い目です。

\Forerunner 265の今の価格をチェックする/

ガーミンのForerunner 965とForerunner 265の違い比較まとめ

ガーミンのForerunner 965とForerunner 265の違いを比較しました。

3つの違いは

主な違い
  • Forerunner 965はフルカラー地図が使える、コースナビゲーション(ルート案内)もできる
  • バッテリーの持ち:965は通常最大23日、GPSで31時間、265は通常最大13日、GPSで20時間
  • 音楽保存曲数:965は最大2000曲、265は最大500曲

大きくはこの違いのみで、くっきり見やすい画面やランニング機能、他のスポーツモードも使えるのはどちらも同じです。

お値段で選ぶならForerunner 265がおすすめです。

フルカラーのマップを頼りに旅ランやトレイルランを楽しみたいなら、Forerunner 965がおすすめです。

価格と在庫の状況で選ぶのもアリですね。

\965の今の価格を見てみる/

\コスパなら265!今の在庫はここから見れます/

スポンサーリンク

3日間限り!夏に欠かせないNIKE商品最大40%OFFで買える【7/31まで】

\最大40%OFFクーポンでお得に/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ume-tabiのアバター ume-tabi 走るの大好き♪

好きな時間にできる運動がしたいと思って始めたランニングが楽しすぎて、10年以上走ってます。

タイムを意識してフルマラソンに参加するのは1年に1回だけ。

普段はのんびり楽しくジョギングしてます。
走った後のビールとご飯が最高!

旅先で走るのも大好きです。

夢はワールドマラソンメジャーズ大会の完走

目標は
・生涯自分の足で歩くこと
・生涯自分の歯で食べること

靴店でスニーカーを含むオーダーメイドシューズのためのフットカウンセリングをしていたこともあるので、ランニングシューズの選び方を語りだすと止まらないです(笑)

目次